5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 16:49:26.79
今リレハンメルLHでノルディック複合の予選ジャンプやってるが
ウィンドファクターが荒ぶってるなあ。
ウィンドファクターが荒ぶってるなあ。
8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 17:35:44.52
糞風に助けられてでもいいから
ルンビュ、アルトハウスに勝って
日本に帰国したいところだな。
ルンビュ、アルトハウスに勝って
日本に帰国したいところだな。
11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:20:35.51
女子のトライアルキャンセルだと
複合のライスコに出た。
どうする伊藤、ルンビュ?
複合のライスコに出た。
どうする伊藤、ルンビュ?
13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:43:27.07
ルンビは地元だからノープロだろ
17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:14:59.88
なんかアルトハウスすげーんだけど
18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:16:05.72
高梨条件に恵まれたんだけどな
上2人は不利な条件でも飛んでくるわ
上2人は不利な条件でも飛んでくるわ
20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:21:03.85
これは実力付けられてしもーたな
ラージでもロスなくパワー伝えられてる、もう適わない次元まで行ってもーた
ラージでもロスなくパワー伝えられてる、もう適わない次元まで行ってもーた
22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:24:24.31
アルトが強すぎる
ゲート下げて追風で最長不倒だもんな
ゲート下げて追風で最長不倒だもんな
27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:32:56.36
先生は複合行きだな
中国に負けとる
中国に負けとる
29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:58:50.19
アルトハウス完璧だな
高梨ができなくなったジャンプをしてる
高梨ができなくなったジャンプをしてる
30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:59:41.87
アルト強いな
飛びすぎて危ないから余裕もって降りたように見えたわ
飛びすぎて危ないから余裕もって降りたように見えたわ
33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:01:56.97
過去このスレで真っ先にアルトハウスに注目したのは俺だから
素直に嬉しい
素直に嬉しい
37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:06:41.44
アルトハウススゲーw
高梨が一人無双してた頃みてーだ
楽々300pt越え、2位のルンビュとの大差
強すぎ
高梨が一人無双してた頃みてーだ
楽々300pt越え、2位のルンビュとの大差
強すぎ
44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:13:52.08
しかしノルウェーはルンビ一人で頑張ってる感じだな。
ケバいリネ・ヤールさんとかどうしたんだろ。
ケバいリネ・ヤールさんとかどうしたんだろ。
47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:25:22.32
>>44
ヤー姐は引退したぞ
日本は高梨のジャンプに元気が出てきたのが収穫、インタビューではまだ伸び代あるように言ってたけどそれはどうか
ヤー姐は引退したぞ
日本は高梨のジャンプに元気が出てきたのが収穫、インタビューではまだ伸び代あるように言ってたけどそれはどうか
56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:43:06.95
>>44
ヤーはコーチボックスいただろwww
ヤーはコーチボックスいただろwww
51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:32:15.70
アルトハウスと、ルンビュに絶対勝てないな、
沙羅ちゃん終わった。。。
沙羅ちゃん終わった。。。
52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:35:36.68
ルンビも大失敗しなくなりましたわ
59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:05:31.45
アルトハウスがこのまま突っ走るほどジャンプは甘くない競技だよ。
直前まで圧倒してても急変することなんかざらにある。
一番怖いのはやっぱりフォークトだな。
直前まで圧倒してても急変することなんかざらにある。
一番怖いのはやっぱりフォークトだな。
62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:30:12.53
>>59
どっちもドイツなんだよな
やはりドイツの科学力は世界一
どっちもドイツなんだよな
やはりドイツの科学力は世界一
67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:55:19.69
沙羅が13ゲート・12ゲートで136-7m飛んで会心の笑顔を見せた時、アルトハウスは
それぞれ12ゲート・11ゲートに下げて飛んで、二回とも沙羅を上回る飛距離を伸ばしていた。
桁違いの実力を見せつけたことになる。
これは沙羅にとって初めての経験であり、女王にとって屈辱的な対応であろう。
悔しいが、沙羅の絶好調時、いやそれを上回る実力を身につけたと認めざるを得ない。
それぞれ12ゲート・11ゲートに下げて飛んで、二回とも沙羅を上回る飛距離を伸ばしていた。
桁違いの実力を見せつけたことになる。
これは沙羅にとって初めての経験であり、女王にとって屈辱的な対応であろう。
悔しいが、沙羅の絶好調時、いやそれを上回る実力を身につけたと認めざるを得ない。
78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 02:09:04.84
>>67
ちゃんと高梨の絶好調時と比較してる?
ちゃんと高梨の絶好調時と比較してる?
75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 23:25:34.42
スポンサーのノルウェー労働組合から、表彰台の3人は6,000、3,000、1,000ユーロか
いつぞやの3千スイスフランから増えてるな
いつぞやの3千スイスフランから増えてるな
61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:20:49.70
始まったばかりなのに、もう高梨はだめとか書き込んでるの、おもしろすぎ。
82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 06:41:04.87
勝ちだしたらどうせ手のひらクルーだから、言わせておいてやれよw
92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 13:55:10.23
>>82
ラージで負けたというところがミソなんだよ
今までとは違うのよ~
ラージで負けたというところがミソなんだよ
今までとは違うのよ~
101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 15:17:48.80
今一番あわててんのはマスコミだろうなww
105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 16:36:04.99
高梨ヲタ発狂するな
121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:53:04.49
イラシコ姉さんは引退じゃなくて怪我だったのか
世界選手権の時にこれが最後みたいなこと言ってたからてっきり辞めたのかと思ってた
オリンピック間に合うんかな
世界選手権の時にこれが最後みたいなこと言ってたからてっきり辞めたのかと思ってた
オリンピック間に合うんかな
128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:56:38.96
ラージは、実力差が飛距離にもろに出る。
昨年、ルンビが無双だった沙羅に並んで、どっちが勝つかわからない状態だった。
今年は、この二人の上にアルトハウスが躍り出た状態。
実質、今季は筋力もある彼女の無双が続くのではないか。
こういう現状認識で、日本はコンスタントに表彰台を狙う、という姿勢で臨むのが
いいのだろう。
今後は沙羅も、追われる立場から追いかける立場に気持ちを切り替えるべきだ。
その方が気は楽だし、追いかける者の強みもまたある。
昨年、ルンビが無双だった沙羅に並んで、どっちが勝つかわからない状態だった。
今年は、この二人の上にアルトハウスが躍り出た状態。
実質、今季は筋力もある彼女の無双が続くのではないか。
こういう現状認識で、日本はコンスタントに表彰台を狙う、という姿勢で臨むのが
いいのだろう。
今後は沙羅も、追われる立場から追いかける立場に気持ちを切り替えるべきだ。
その方が気は楽だし、追いかける者の強みもまたある。
144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 18:18:44.10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000053-mai-spo
<W杯ジャンプ女子>3連戦、欧州勢台頭 高梨、伊藤挽回へ
12/4(月) 20:07配信
日本女子の鷲沢徹チーフコーチは「飛んだ本数が少なく、海外勢より冬の台に慣れていない。
心配はしていない」と語る。次週は試合がなく、日本勢は欧州で練習する。
つまり練習できなかったからこの無様な結果というんだな
<W杯ジャンプ女子>3連戦、欧州勢台頭 高梨、伊藤挽回へ
12/4(月) 20:07配信
日本女子の鷲沢徹チーフコーチは「飛んだ本数が少なく、海外勢より冬の台に慣れていない。
心配はしていない」と語る。次週は試合がなく、日本勢は欧州で練習する。
つまり練習できなかったからこの無様な結果というんだな
160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:33:58.42
五輪まで65日しかないんやで
149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 19:52:55.42
鷲沢コーチは、現実を見たくないんだろうな。
152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:28:03.08
いつもは沙羅ちゃんが、
コーチリクエストで、ゲート下げて、
それでも、圧巻の勝利してたのに、
屈辱すぎる。。。
コーチリクエストで、ゲート下げて、
それでも、圧巻の勝利してたのに、
屈辱すぎる。。。
154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:33:36.58
>>152
過去の栄光で屈辱とか言ってたらスポーツでの成功はない
過去の栄光で屈辱とか言ってたらスポーツでの成功はない
153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:31:13.01
板を短くした恩恵がないな今のところ
168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 07:42:02.12
お前ら素人にはわからないだろうが
アルトハウスは確変ではない
あきらかに設定が変わった
あれには勝てない
アルトハウスは確変ではない
あきらかに設定が変わった
あれには勝てない
170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:54:36.20
全盛期のマリシュに、宮平が勝てる気がしないのと
同じ感じだろう
同じ感じだろう
242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:28:00.85
伊藤有希ちゃんが覚醒してほしいなあ
243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:05:47.93
>>242
去年覚醒してまた眠りについたよ
去年覚醒してまた眠りについたよ
229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 01:22:45.97
2017.12.16 ヒンターツァルテン (GER) HS108 団体戦
これ楽しみ(;´Д`)
これ楽しみ(;´Д`)
278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:15:24.03
女子団体意外と参加国多いな
280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:54:00.01
ザイファルト
フォークト
ビュルト
アルトハウス
みたいな?
圧勝だなこれ
フォークト
ビュルト
アルトハウス
みたいな?
圧勝だなこれ
281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 13:17:45.48
>>280
まだ後ろに控えてるとこが日本と決定的に違う
まだ後ろに控えてるとこが日本と決定的に違う
282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:22:52.98
ルプレヒトもそのうち上がってくるな
若手のエルンストもきてるし層が厚すぎる
若手のエルンストもきてるし層が厚すぎる
290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:34:39.18
トライアルキャンセル
NHKの中継は20:00からだが大丈夫か?
NHKの中継は20:00からだが大丈夫か?
295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:03:20.74
ビュルト逝ったかな…
296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:03:56.45
こーゆうのは望んでません
297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:04:24.12
せとーーーーー
と思ったらドイツが・・・
コンデション悪すぎでキャンセルかな
と思ったらドイツが・・・
コンデション悪すぎでキャンセルかな
301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:09:02.18
ドイツ地元なんだがな
せとーアプローチでつっかかったがランディングバーンもヒルサイズ先がおかしいしひでー整備
せとーアプローチでつっかかったがランディングバーンもヒルサイズ先がおかしいしひでー整備
314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:39:53.30
ビュルトは前に飛んだ勢藤が不発だったことで
トップと一気に差を詰めるチャンスが来たのが仇になってしまったな
地元開催だしあそこは目一杯突っ込みたくなるところ
伊藤と岩渕がうまく流れを作ったことでドイツを自爆させたともいえる
トップと一気に差を詰めるチャンスが来たのが仇になってしまったな
地元開催だしあそこは目一杯突っ込みたくなるところ
伊藤と岩渕がうまく流れを作ったことでドイツを自爆させたともいえる
315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:43:06.20
第1G&第2Gの選手がスタート地点のハウスにいるな。
フォークト姐さんもいるし、2回目強行するのか。
フォークト姐さんもいるし、2回目強行するのか。
320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:01:13.86
オーストリアは綺麗なジャンプだけどな
元気ないな
元気ないな
342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:15:34.33
先生活躍wwww
325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:22:32.83
今日の勝因は岩渕に尽きる
326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:23:08.46
ヴュルト転倒なかったら、ドイツが優勝してた可能性が高い。
327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:23:24.02
1本少ないドイツとの120pt差はなかなか微妙な点差だなw
334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:39:29.27
まあ、素直に今、喜んでおこうぜ。
2月には、ダメぽムードだろうし。
2月には、ダメぽムードだろうし。
337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:53:02.90
今日の成績
1. 288.2 アルトハウス
2. 278.8 ルンビュ
3. 266.3 アバクモワ
4. 261.0 高梨
5. 253.0 伊藤
4位5位相当
1. 288.2 アルトハウス
2. 278.8 ルンビュ
3. 266.3 アバクモワ
4. 261.0 高梨
5. 253.0 伊藤
4位5位相当
349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 02:07:50.63
>>337
これ見ると上の2強は明日も強そうだな
日本勢は3番争いって感じか
これ見ると上の2強は明日も強そうだな
日本勢は3番争いって感じか
343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:18:26.81
時々思うんだが、体重ってスピードにどう影響するの?
高校物理的に言うと重さに依らないはずだけど
重いと滑走路との摩擦は大きくなるしデカイと空気抵抗も大きくなるけど
抵抗による減速は小さくなる
後者のが影響でかいの?
高校物理的に言うと重さに依らないはずだけど
重いと滑走路との摩擦は大きくなるしデカイと空気抵抗も大きくなるけど
抵抗による減速は小さくなる
後者のが影響でかいの?
344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:23:07.47
>>343
そりゃ重いほうが速い
空気抵抗はあるけどその影響は小さい
そりゃ重いほうが速い
空気抵抗はあるけどその影響は小さい
347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 01:01:34.24
今日の入れても国別ドイツと130Pも差があるのか
まあ日本は4人だけってのもあるけど
まあ日本は4人だけってのもあるけど
354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 08:24:18.37
フライタークの妹、個人戦予選に出場してたんだな。落ちたけど。
365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 10:24:08.51
アルトハウス最強
367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 12:36:49.03
アルトハウスも失敗しない女だね
前シーズンの世選で優勝候補の一角だったのに着外に沈んだ悔しさから今シーズンの負けないジャンプを作り上げたんだろうな
前シーズンの世選で優勝候補の一角だったのに着外に沈んだ悔しさから今シーズンの負けないジャンプを作り上げたんだろうな
368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:35:05.92
ニワカと言われようが今の日本勢がアルトハウス・ルンビュに勝てると思えないわ
370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:38:26.87
思うのは勝手だ。好きに思っとけ
ただ、えてしてこういう奴ってのは、テメーのニワカ予想もとい妄想がハズレた時に
掌返してドヤ顔で語りだすんだよなw 「俺はずっとそう(日本勢が勝つと)思ってた」
ただ、えてしてこういう奴ってのは、テメーのニワカ予想もとい妄想がハズレた時に
掌返してドヤ顔で語りだすんだよなw 「俺はずっとそう(日本勢が勝つと)思ってた」
389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 23:08:11.92
今季W杯から外れてたシュトラウプがトライアル7位(ドイツ勢の2位)
アルト1位フォークト9位ザイファルト9位エルンスト17位
アルト1位フォークト9位ザイファルト9位エルンスト17位
390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 23:16:15.48
高梨トライアル3位だけどWF絡みで飛距離では5番手
厳しいな
厳しいな
392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:09:21.35
分かってはいたが勝ち目ねえな
393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:09:24.40
ルンビュ凄いな
アルトハウスは着地ミスった
日本勢は高梨が3番になれるか
アルトハウスは着地ミスった
日本勢は高梨が3番になれるか
394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:14:43.30
ルンビ完全に本格化したな
こりゃ勝てんわ
こりゃ勝てんわ
398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:52:13.77
高梨3位、岩淵シングル
十分満足じゃ
十分満足じゃ
399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:57:48.70
今回はルンビュの圧勝だったな
403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:01:56.80
ルンビュが強くなってきたなぁ…。
高梨はこんな感じだったのかなぁ?
伊藤は堅調になった感じかな?
高梨はこんな感じだったのかなぁ?
伊藤は堅調になった感じかな?
406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:07:13.30
やっぱり昨日のチーム戦はまぐれだったな
ドイツは4番手5番手が強い
ドイツは4番手5番手が強い
407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:25:16.87
団体戦だけど昨日勝っておいて良かったな
今年はW杯日本勢勝てないかもしれなかった
今年はW杯日本勢勝てないかもしれなかった
416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 07:25:44.28
ルンドビの高いところを浮いて進んでいく感じが凄い
高梨は悪くはなくいっぱいいっぱいのジャンプをしてるがもう伸び代がない感じ。
ひとつだけいいことは日本のマスコミに全く騒がれなくなったこと、それがノンプレッシャー五輪金に繋がればいいが
高梨は悪くはなくいっぱいいっぱいのジャンプをしてるがもう伸び代がない感じ。
ひとつだけいいことは日本のマスコミに全く騒がれなくなったこと、それがノンプレッシャー五輪金に繋がればいいが
424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 12:36:11.11
沙羅は前の伊藤ぐらいのポジションになったな。今シーズンの伊藤はそれ以下。
帰国してどういう練習をコーチとするか
帰国してどういう練習をコーチとするか
430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 16:13:53.73
サラちゃん調子悪いのけ?
五輪心配だなあ
五輪心配だなあ
436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 18:50:01.29
今シーズンの高梨も伊藤もそんなボロクソに言うほど調子悪くなんかないだろ
上位2人が異常にレベルアップしただけ
去年まではNHでトータル250点超えるような選手は高梨伊藤と後半戦のルンビュくらいだったが
今年はルンビュアルトハウスが常時大幅に超えてる
勿論色々条件があるから一概には言える訳ないが、一つの参考にはなると思う
上位2人が異常にレベルアップしただけ
去年まではNHでトータル250点超えるような選手は高梨伊藤と後半戦のルンビュくらいだったが
今年はルンビュアルトハウスが常時大幅に超えてる
勿論色々条件があるから一概には言える訳ないが、一つの参考にはなると思う
443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:31:58.67
アルトたんは沙羅より前方に踏み切ってる
踏み切り完了スピードも速い
それだけ
踏み切り完了スピードも速い
それだけ
444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:34:34.42
ほかにも、アプローチのスピードとか、
飛び出しの筋力とか、
テレマークとか、いろいろ負けてる気がするけど。
飛び出しの筋力とか、
テレマークとか、いろいろ負けてる気がするけど。
445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:42:11.02
筋力は感じるな
せとーなんかは力じぇんじぇん入ってないふうに見える
せとーなんかは力じぇんじぇん入ってないふうに見える
456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 03:58:21.94
ルンビのゲート上げに文句言ってるやついるんだな。
僅差ならまだしも1回目にあんだけポイント離れてるから
全然問題ないのにな。
実際ルンビの2本目はWF11.4だし試合で一番強い追い風の
中でのジャンプだったぞ
恐ろしく被害者意識が強かったり、自分に都合が良いように
事実を捻じ曲げるから人生気をつけて送ったほうがいいぞ。
僅差ならまだしも1回目にあんだけポイント離れてるから
全然問題ないのにな。
実際ルンビの2本目はWF11.4だし試合で一番強い追い風の
中でのジャンプだったぞ
恐ろしく被害者意識が強かったり、自分に都合が良いように
事実を捻じ曲げるから人生気をつけて送ったほうがいいぞ。
457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 05:19:26.21
それが東アジア特有の精神性さ
僻み根性と嘘つき
僻み根性と嘘つき
467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:17:31.60
勢藤が伸びないねえ
五輪の国別枠数はほぼ確定したのかな
蔵王の団体戦は逆にドイツにやられそうな気がする
五輪の国別枠数はほぼ確定したのかな
蔵王の団体戦は逆にドイツにやられそうな気がする
471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:55:08.92
ドイツ、1人怪我で退場だと思うけど、5人目に有力選手いるのかな?
次日本でやる団体戦が楽しみなんだが。
次日本でやる団体戦が楽しみなんだが。
474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 19:10:50.80
>>471
ドイツは
アルト フォークト ザイファルト ストラウブ ルプレヒト ビュルト
あとearnest エルンスト?みたいなのもいる。怖いぐらいいる。
ルプレヒトとビュルトが怪我でなければ常にトップ10に4人
ドイツは
アルト フォークト ザイファルト ストラウブ ルプレヒト ビュルト
あとearnest エルンスト?みたいなのもいる。怖いぐらいいる。
ルプレヒトとビュルトが怪我でなければ常にトップ10に4人
477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 22:52:57.23
このスレには非国民が多いな。
日本人なら日本人選手を応援しろ。
日本人なら日本人選手を応援しろ。
478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 22:54:36.64
やだね。
俺っちはビュルト初優勝楽しみにしてたのに
俺っちはビュルト初優勝楽しみにしてたのに
479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:29:56.21
非国民なんて何十年前の言葉だよ
486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 09:12:40.55
で、そのビュルトだがFISにきてた
http://www.fis-ski.com/ski-jumping/news-multimedia/news/article=season-over-for-svenja-wuerth.html
左膝の前十字靱帯(ACL)断裂、シーズン終了
メンタル強いなこの人
翌日のドイツ2戦目でアルトハウスがグローブにビュルト宛メッセージ送ってたのが
ちょっとほろり
http://www.fis-ski.com/ski-jumping/news-multimedia/news/article=season-over-for-svenja-wuerth.html
左膝の前十字靱帯(ACL)断裂、シーズン終了
メンタル強いなこの人
翌日のドイツ2戦目でアルトハウスがグローブにビュルト宛メッセージ送ってたのが
ちょっとほろり
491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 14:40:43.19
衝突よりも転倒の時に変な曲がり方してるしな
運営クソだわ
運営クソだわ
495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 18:29:11.86
あれなんで続けたのかな。ほんと謎
497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:03:51.77
一人怪我したくらいで止めてたら競技になんないでしょ
498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:12:18.44
怪我はしないまでもランディングバーンで足取られて(転んで)たのが
ビュルトの他にも2~3人いたじゃん。WCポイントの無い下位の選手とはいえ、
台のコンディションが最悪だったのは事実。
問題が風だったら即座に1回で打ち切り判断するのに、問題が降雪だと
現場の判断も難しいのかな。
ビュルトの他にも2~3人いたじゃん。WCポイントの無い下位の選手とはいえ、
台のコンディションが最悪だったのは事実。
問題が風だったら即座に1回で打ち切り判断するのに、問題が降雪だと
現場の判断も難しいのかな。
499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:15:25.54
怪我人を出す事がどれだけ問題か解ってないようだな
それもワールドカップでな
それもワールドカップでな
501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:19:11.62
ルンビかフォークトが膝の靭帯をやったら
女子は本気でルール変えるなり何か
怪我への対応を迫られるでしょうね。
靭帯断裂が当たり前の競技は明らかに欠陥だから、
男子より膝に優しい対処をすると思う。
女子は本気でルール変えるなり何か
怪我への対応を迫られるでしょうね。
靭帯断裂が当たり前の競技は明らかに欠陥だから、
男子より膝に優しい対処をすると思う。
505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:24:10.35
>>501
今季時点で既に、その辺の対応してるよね。
女子にはヒルサイズを飛ばせないように調整してる(なぜなら怪我人が多いから)
今季時点で既に、その辺の対応してるよね。
女子にはヒルサイズを飛ばせないように調整してる(なぜなら怪我人が多いから)
512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 21:45:48.09
ケガ云々だと男子でも続出してるから女子に限った問題ではない。
517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 08:47:24.57
>>512
女子のほうが筋肉で守られてないから着地の衝撃で
男子に比べて4倍ほど靭帯をけがしやすい。
女子のほうが筋肉で守られてないから着地の衝撃で
男子に比べて4倍ほど靭帯をけがしやすい。
513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 22:25:06.04
圧倒的に筋肉量が違うんだよ
532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 21:59:24.97
ソチはマッテルという意外な伏兵がいた
平昌では誰になるのか?
平昌では誰になるのか?
534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:19:28.00
ルンビ、アルトハウス、沙羅、有希、フォークト以外でメダルに手が届きそうなのはアバクモアかなあ。
あとはベテランの復活。
あとはベテランの復活。
542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 19:48:48.53
アバ子は五輪出れるんだろか?
543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 20:48:12.91
個人は出られるみたいだら
548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:14:25.99
転倒したのが、
アルトハウスだったらよかったのに。。。
アルトハウスだったらよかったのに。。。
549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:20:05.65
>>548
それは卑怯者の発想
それは卑怯者の発想
602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 00:41:07.62
ルシュノブ大会暖冬で中止とな
ハラランビエがっかりだな
ハラランビエがっかりだな
603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 01:48:44.66
高梨伊藤が蘇生しても間に合わないように試合数減らしに来たな
604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 03:52:00.21
ルシュノブは元々出場予定は高梨だけだよ
日本の2人が調子よくなってもやっと2トップと対等に戦えるか
下手したらちょと差が詰まるぐらいかもしれん
五輪は番狂わせが起こるからもちろん金メダルの可能性はあるけど
実力からすると銅どまりだよな
日本の2人が調子よくなってもやっと2トップと対等に戦えるか
下手したらちょと差が詰まるぐらいかもしれん
五輪は番狂わせが起こるからもちろん金メダルの可能性はあるけど
実力からすると銅どまりだよな
615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:29:14.17
ルーマニアは観客わりと多いから残念だなあ
サマージャンプみたいに雪なんかなくてもやればいいのに
サマージャンプみたいに雪なんかなくてもやればいいのに
636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 17:29:54.53
アルトハウスって団体で金取っているが個人金はなく銀止まり
誰かと似ているな
案外この選手ももってないかも
誰かと似ているな
案外この選手ももってないかも
637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 17:59:54.22
アルトハウスは個人メダルないんじゃないかな。前シーズンの世界選手権でドイツのエースにもかかわらず着外に沈んだ時もってないやつだと思ったわ
まあ宮の森見れば高梨とは違うのか似たもの同士かわかりそ
まあ宮の森見れば高梨とは違うのか似たもの同士かわかりそ
642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 03:15:37.76
外国人選手の穴を探し出してより大きくマイナス点として
日本人選手の好成績を願う
そういうのは日本人女子選手ガンバレスレでも作ってやったほうがいいと思う
日本人選手の好成績を願う
そういうのは日本人女子選手ガンバレスレでも作ってやったほうがいいと思う
643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 07:27:50.33
五輪順位予想
金 ルンビ
銀 アルトハウス
銅 フォークト
4位 高梨
5位 アバクモア
6位 伊藤
7位 ララ丸
8位 ヘルツル
9位 シュトラウプ
10位 クリジュナル
11位 先生
12位 モラー
13位 ババシコ
14位 ザイファルト
15位 勢藤
金 ルンビ
銀 アルトハウス
銅 フォークト
4位 高梨
5位 アバクモア
6位 伊藤
7位 ララ丸
8位 ヘルツル
9位 シュトラウプ
10位 クリジュナル
11位 先生
12位 モラー
13位 ババシコ
14位 ザイファルト
15位 勢藤
647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 20:01:17.20
>>643
これ正解だな
これ正解だな
645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 19:12:39.77
ルンビやアルトがどんなに強くなっても五輪の金はフォークト
646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 19:15:17.62
「持ってる」「持ってない」ってのは、残念ながら確実にあるからなあw
664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 10:14:18.62
高梨銅メダル
ホッとした
これがいちばんありうる
高梨また4位 遠い五輪メダル
わりとありうる
高梨悲願の金メダル
これは今回の五輪では絶対ない
ホッとした
これがいちばんありうる
高梨また4位 遠い五輪メダル
わりとありうる
高梨悲願の金メダル
これは今回の五輪では絶対ない
665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 10:21:20.39
フォークト 金
アルトハウス 銀
ルンビュ 銅
沙羅 4位
こうなるだろうなぁ
アルトハウス 銀
ルンビュ 銅
沙羅 4位
こうなるだろうなぁ
654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 11:10:04.68
ルーマニアの試合 雪がなくて延期になったぽい。
最悪中止だね 3がつにできるといいけど
http://www.fis-ski.com/ski-jumping/news-multimedia/news/article=ladies-world-cup-rasnov.html
最悪中止だね 3がつにできるといいけど
http://www.fis-ski.com/ski-jumping/news-multimedia/news/article=ladies-world-cup-rasnov.html
655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 12:16:53.19
人工雪の設備がないって事?インランはアイストラックなはずだもんね
657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 13:25:13.49
>>655
ノーマルヒルのランバンなんて1台でもいけるだろ
これはどうみても降雪機の雪
http://extern-d3.fis-ski.com/mm/Photo/Photo/General/11/23/51/112351_G08_W01.jpg
気温が上がって全部溶けたんか
ノーマルヒルのランバンなんて1台でもいけるだろ
これはどうみても降雪機の雪
http://extern-d3.fis-ski.com/mm/Photo/Photo/General/11/23/51/112351_G08_W01.jpg
気温が上がって全部溶けたんか
681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 13:48:59.28
朝日に沙羅のインタビュー記事が。
対策として、メンタルな心構えに特に重点を置いてきたという。
思いがけず挌上となった二人に対して、フォークトのように虚心坦懐にのぞめば、
或いは、ということもありえないわけではない。
とにかく修羅場をくぐっていない二人の精神面では、何が起こるかわからない、と
ひそかに期待しておくことにしよう。付け入るスキは、ここのみだ。
対策として、メンタルな心構えに特に重点を置いてきたという。
思いがけず挌上となった二人に対して、フォークトのように虚心坦懐にのぞめば、
或いは、ということもありえないわけではない。
とにかく修羅場をくぐっていない二人の精神面では、何が起こるかわからない、と
ひそかに期待しておくことにしよう。付け入るスキは、ここのみだ。
682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 14:04:07.54
朝日の別刷り平昌特別版は遅れた視点で書かれてたなどの記事も
下手すりゃ真凜特集のテレビ番組と同じ
昨シーズン終盤から高梨がトップジャンパーでないことは明らかになってた、この正月前後のトレーニングで技術筋力神経が飛躍的に伸びることはない
下手すりゃ真凜特集のテレビ番組と同じ
昨シーズン終盤から高梨がトップジャンパーでないことは明らかになってた、この正月前後のトレーニングで技術筋力神経が飛躍的に伸びることはない
683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 14:09:09.88
昨シーズンはシーズン途中のラージを
過ぎたあたりから明らかに調子が
悪くなってたよ。
まあ、男子も一昨年のプレフツ、去年の
クラフツが勝ってないもので、そういう
スポーツなんよ。今までが異常なだけ。
過ぎたあたりから明らかに調子が
悪くなってたよ。
まあ、男子も一昨年のプレフツ、去年の
クラフツが勝ってないもので、そういう
スポーツなんよ。今までが異常なだけ。
686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 16:35:45.95
朝日の記事で、インタビュー下の「高梨沙羅の歩み」という欄が、戦績の概要を知る上で
役に立つ。
14年にはW杯18戦中15勝、16年には17戦中14勝とか、化け物だよな。
それより劣る13年・15年・17年ですら、w杯出場のほぼ半数の優勝をさらっている。
今シーズンはまだ0勝だが、偉大な選手だ、状況次第ではそのうち優勝することもあるだ
ろう。ファンとしては、五輪とは別に、その1勝もいつになるか楽しみではある。
役に立つ。
14年にはW杯18戦中15勝、16年には17戦中14勝とか、化け物だよな。
それより劣る13年・15年・17年ですら、w杯出場のほぼ半数の優勝をさらっている。
今シーズンはまだ0勝だが、偉大な選手だ、状況次第ではそのうち優勝することもあるだ
ろう。ファンとしては、五輪とは別に、その1勝もいつになるか楽しみではある。
687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 17:38:15.47
>>686
なんども同じこと言うがルンビアルトハウスが出ないW杯の大会じゃないと勝つのは今は苦しい
昨シーズンまでとチカラ関係が全く変わってしまった
なんども同じこと言うがルンビアルトハウスが出ないW杯の大会じゃないと勝つのは今は苦しい
昨シーズンまでとチカラ関係が全く変わってしまった
690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 22:53:12.09
>>687
台の相性、コンディションもあるから
高梨が絶対でないように、二人も
常に上のパフォーマンスとは限らない。
台による、時期による違いもある。
高梨より二人が上なのは当然踏まえた上でね。
台の相性、コンディションもあるから
高梨が絶対でないように、二人も
常に上のパフォーマンスとは限らない。
台による、時期による違いもある。
高梨より二人が上なのは当然踏まえた上でね。
696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 07:05:06.35
Rasnovがキャンセルで札幌までヒマじゃのう
男子は潤志郎が調子よくて面白いけど
男子は潤志郎が調子よくて面白いけど
790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 12:34:02.54
ルシュノブ中止分は
3月に同地で開催らしいが、
1月でダメなのが3月に
改善するのかね?
2年前の同地の世界ジュニアも
散々だった。
3月に同地で開催らしいが、
1月でダメなのが3月に
改善するのかね?
2年前の同地の世界ジュニアも
散々だった。
793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 18:04:10.34
>>790
その年のルシュノブのワールドカップは3/5、6日の予定でしたが
ランディングバーンの雪がとけて崩れてしまって結局中止になりましたよね。
その年のルシュノブのワールドカップは3/5、6日の予定でしたが
ランディングバーンの雪がとけて崩れてしまって結局中止になりましたよね。
720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 09:58:47.29
高梨がやたらメンタルとか心構え強化してきたとか言ってるけど
具体的には誰の指導で何をしてるの?
具体的には誰の指導で何をしてるの?
722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:14:11.39
高梨のことはもうそっとしといてやろうよ
それより伊藤有希だ
なぜもう一つ距離が出ないのか
悪いとこがどこなのかわかってない
それより伊藤有希だ
なぜもう一つ距離が出ないのか
悪いとこがどこなのかわかってない
723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:25:23.96
そりゃ助走速度に尽きる
724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:28:59.02
んだな
725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:30:44.04
スピードが出て踏み切りに移行しやすいフォーム
749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:56:05.16
伊藤はもう低速で距離伸ばすこと考えた方がいんじゃね
815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 14:28:44.68
今のジャンプは浮力も大事ですが推進力がもっと大事です。
ワイドテールで、浮力わざと逃がして前に進む推進力を稼ぐのが今のトレンドです。
女子ばかり見ていと気づかないと思ういますが男子の上位選手は皆テールを大きく開いていますよね。
テールが重なる(クロス)する選手は後半減速してしまいます(特に大きい台)。
追い風前提のヨーロッパのジャンプ台では、浮力よりも推進力が大事なのです。
日本国内に試合ばかりみていると気遣かなかもしてませんが、ヨーロッパのジャンプは
V字ではなくH字に近いスタイルが今は主流になっているのです。
詳しすぎてすみません...関係者です。
ワイドテールで、浮力わざと逃がして前に進む推進力を稼ぐのが今のトレンドです。
女子ばかり見ていと気づかないと思ういますが男子の上位選手は皆テールを大きく開いていますよね。
テールが重なる(クロス)する選手は後半減速してしまいます(特に大きい台)。
追い風前提のヨーロッパのジャンプ台では、浮力よりも推進力が大事なのです。
日本国内に試合ばかりみていると気遣かなかもしてませんが、ヨーロッパのジャンプは
V字ではなくH字に近いスタイルが今は主流になっているのです。
詳しすぎてすみません...関係者です。
827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:04:48.64
>>815
関係者の話なんて貴重でありがたいからトリップつけて欲しいわ
関係者の話なんて貴重でありがたいからトリップつけて欲しいわ
732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 17:13:29.83
737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:25:00.39
>>732
うーむ。23番以内にも入れないとは、沙羅も大不振じゃのうw
うーむ。23番以内にも入れないとは、沙羅も大不振じゃのうw
834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:34:19.23
これまで何十回も見ていて特に気付かなかったんだか、ルンビはテレマークが左足が前な
んだね。左利きなのかな。気付いていた人は多かったのだろうが。
んだね。左利きなのかな。気付いていた人は多かったのだろうが。
835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:54:59.28
何十回もお疲れ様です。
土屋ホームは昨年遠征で向かって左側にジャッジがあるので有利だと
葛西はコメントします。その理由は書くのが面倒くさいのユーチューブをみなさい。
土屋ホームは昨年遠征で向かって左側にジャッジがあるので有利だと
葛西はコメントします。その理由は書くのが面倒くさいのユーチューブをみなさい。
846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:58:57.32
わかってたとは言え先生と勢藤が無事五輪代表になれて良かった
予算潤沢とは言えない全日本スキー連盟の選択と集中方針でいつもの四人でW杯戦ってきたからな
岩佐とか気の毒な側面はあったけどしょうがない、北京五輪も控えてるし
女子コンバインドが北京で早くも正式種目になりそうだから転向するベテランもいるかもしれないな
予算潤沢とは言えない全日本スキー連盟の選択と集中方針でいつもの四人でW杯戦ってきたからな
岩佐とか気の毒な側面はあったけどしょうがない、北京五輪も控えてるし
女子コンバインドが北京で早くも正式種目になりそうだから転向するベテランもいるかもしれないな
855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 21:48:04.21
スキージャンプ五輪代表・談話〔五輪・スキージャンプ〕
◇笑顔で楽しく
勢藤優花 笑顔で楽しく飛べるようにしたい。いつも通りにリラックスして、少しでも不安を取り除いて臨めたらいい。五輪はどんなことがあっても笑顔で終わりたい。
◇活躍が恩返し
岩渕香里 ソチ五輪から4年間、出場できなかったことが悔しかった。それを晴らすために練習してきた。大舞台での活躍がお世話になっている人への恩返しになる。
◇笑顔で楽しく
勢藤優花 笑顔で楽しく飛べるようにしたい。いつも通りにリラックスして、少しでも不安を取り除いて臨めたらいい。五輪はどんなことがあっても笑顔で終わりたい。
◇活躍が恩返し
岩渕香里 ソチ五輪から4年間、出場できなかったことが悔しかった。それを晴らすために練習してきた。大舞台での活躍がお世話になっている人への恩返しになる。
856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 22:10:21.95
俺のぶっちゃん先生可愛いよ
やっぱ4年前は悔しかったのだな
やっぱ4年前は悔しかったのだな
860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 23:01:57.08
髙梨沙羅は平昌で金メダルとるっていってるけど
とれなかったらこの子のメンタルはヤバイでしょ
とれなかったらこの子のメンタルはヤバイでしょ
861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 23:59:40.11
ワールドカップで50勝以上してるのに
メンタルとかw
メンタルとかw
866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 02:55:19.06
里谷多英は偉大だったな
あの勝負強さは賞賛に値するわ
あの勝負強さは賞賛に値するわ
859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 22:26:50.50
外国勢ももうみんな札幌にきてるんだな。
871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 07:27:31.69
今日は予選あるんかや
開催国枠では誰が出るの
開催国枠では誰が出るの
875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 11:28:12.36
中国選手でも風入ったら97mもとべるんやな
876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:17:45.97
沙羅ちゃんトレーニング首位おめ
879:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:30:26.40
トレーニング1回目
1.沙羅
2.ルンビ
3.アルトハウス
2回目
1.沙羅
2.ルンビ
3.ヘルツル
1.沙羅
2.ルンビ
3.アルトハウス
2回目
1.沙羅
2.ルンビ
3.ヘルツル
881:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:58:02.27
国内組が中国勢に負けてる件
887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:19:52.81
オリンピック組に次ぐ、
国内勢は、こんなメンバーかな。
鴨田鮎華
成田楓
岩佐明香
山田優梨菜
国内勢は、こんなメンバーかな。
鴨田鮎華
成田楓
岩佐明香
山田優梨菜
888:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:34:04.95
予選とは言え、中国選手8位ってすごいな。
今季はポイントも順調にゲットしてるし、8位の人。
今季はポイントも順調にゲットしてるし、8位の人。
891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:39:04.53
クリネツ失格?かなしいなあ
892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:58:05.88
SCE4となってるからスーツ違反だな
初めての表彰台がここなので、張り切っていただろうに・・・
初めての表彰台がここなので、張り切っていただろうに・・・
894:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 14:35:16.56
トレーニングと予選、三回跳んで、岩渕と有希はほぼ同じ成績だね。
岩渕は宮の森、得意だったとは聞いていないが。
ひょっとすると、独の二選手が故障中に、上位陣に入り込むかもね。
凄いことだ。
岩渕は宮の森、得意だったとは聞いていないが。
ひょっとすると、独の二選手が故障中に、上位陣に入り込むかもね。
凄いことだ。
913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:27:12.10
蔵王の団体戦が楽しみになってきた
925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:20:34.40
STV放送分では海外勢の名前のどんな珍表記が見られるか
国内組はどれだけ映してもらえるか?
下手したら1本目は岩渕、勢藤すらカットかも。
国内組はどれだけ映してもらえるか?
下手したら1本目は岩渕、勢藤すらカットかも。
928:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:57:01.31
ルンドビー
アブバクモバー
アブバクモバー
930:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:24:23.13
中国人凄
932:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:29:19.01
おひおひ、中国選手は脅威だね。
去年あたり、80メートルを超えるかどうかだと思っていたら、90メートル台をとぶ
ようになり、岩渕・勢藤をこして上位だ、末恐ろしい。
去年あたり、80メートルを超えるかどうかだと思っていたら、90メートル台をとぶ
ようになり、岩渕・勢藤をこして上位だ、末恐ろしい。
931:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:27:45.16
おいおいルンビュ、アルトハウス昨日は流してたのか?
934:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:44:33.60
あの二人、厳しい現実を好調沙羅に見せつけやがって。
940:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:21:58.51
岩渕失格
941:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:22:24.20
先生シカークorz
943:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:36:35.57
先生wwww
959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:58:15.26
伊藤高梨アルトルンビュの順で踏み切り比べられたけど
日本勢は方向も強さも負けてるのが見て取れた
ルンビュは強さだけだったのが方向も前に成ってこりゃ暫くは無双しそうだ
空中でバタつくのは相変わらずだけど関係ねーなw
日本勢は方向も強さも負けてるのが見て取れた
ルンビュは強さだけだったのが方向も前に成ってこりゃ暫くは無双しそうだ
空中でバタつくのは相変わらずだけど関係ねーなw
962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:21:35.60
銅メダル確保が現実的な目標だね
963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:22:34.30
ま、こうなるわな
965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:23:52.15
沙羅の2回目は良かったと思ったけど
その後のアルトハウスのジャンプ見たら完全に見劣ってた
その後のアルトハウスのジャンプ見たら完全に見劣ってた
970:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:31:54.26
先月と状況特に変わらず
972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:35:27.46
原田「隙を見せますから、隙をつけば勝てます」
何言ってんだ原田はw
何言ってんだ原田はw
973:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:37:00.21
>>972
剣道か
剣道か
978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:41:55.12
無敵状態で挑んでメダルすら取れなかった選手もいるからまだわからない。
今回はそれが二人いるのが難だな、両方失敗する確率はぐっと下がる。
今回はそれが二人いるのが難だな、両方失敗する確率はぐっと下がる。
980:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:42:42.23
男子のストッフだけなら失敗すればワンチャンあるけど
女子はルンビ、アルトと二人のミスだから厳しい。相当良い風が
吹けばいいけどね。
もともと高梨は身体能力より技術の選手だから他が追いつけば
必然的に厳しい。なによりルンビュはまだ空中姿勢の伸びしろがある・・・・
フィジカルモンスターだな
女子はルンビ、アルトと二人のミスだから厳しい。相当良い風が
吹けばいいけどね。
もともと高梨は身体能力より技術の選手だから他が追いつけば
必然的に厳しい。なによりルンビュはまだ空中姿勢の伸びしろがある・・・・
フィジカルモンスターだな
981:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:42:42.63
以前元康が解説で話していたが
ルンビのハムストリングは男並だそうだ
ルンビとアルトハウスのジャンプはもはや男子選手だと
思って割り切るしかない
ルンビのハムストリングは男並だそうだ
ルンビとアルトハウスのジャンプはもはや男子選手だと
思って割り切るしかない
983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:44:02.24
アルトも小さいけど踏み切り力強いな~
985:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:46:50.61
アルトは高梨よりだいぶ体重重いから
筋肉ダルマなんじゃね?
筋肉ダルマなんじゃね?
994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:05:23.01
インタビューの度に金メダルを口にする沙羅ちゃんがなんか可哀想になってきた
確かに諦めたらそこで試合終了だけど修正して五輪にピーク持って行きたいぐらいいっときゃいいと思うの今シーズンの状況だと
確かに諦めたらそこで試合終了だけど修正して五輪にピーク持って行きたいぐらいいっときゃいいと思うの今シーズンの状況だと
998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:10:18.06
伊藤は明らかに助走のスピードが遅くて飛び出しの
勢いが他の選手と違う。変な話、速度がトップに近い数値を
だしたら相当戦えると思う。
勢いが他の選手と違う。変な話、速度がトップに近い数値を
だしたら相当戦えると思う。
999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:10:35.97
伊藤はあのアプローチ速度の割にはよく飛んだ方かも

コメントする